11日よりクラフト展「 3 hands and materials 」を開催いたしております。

手仕事のぬくもりにあふれた秋らしい店内となりました。

どうぞごゆっくりお手にとってご覧いただけたらと思います。

 

展示に向けて出品者が届けてくれたメッセージを少しづつご紹介いたします。

お読みいただき、作品への興味を深めていただけたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

・・・

 

マツモト工作室/木工

 

今回出品するアイテムは?
木製のプレート、カッティングボード、スプーンやフォークなどのカトラリー、
調理用のヘラを出品します。

 

file:///.file/id=6571367.19076098

 

file:///.file/id=6571367.19076116

 

ものづくりを仕事にされたきっかけ、素材との出会いについて教えてください。

一人暮らしを始めたことがきっかけでインテリアに興味を持つようになり、漠然と自分の手で家具を作れたらという憧れの気持ちを抱いていました。学生時代はスポーツ(レスリング)をしていて手仕事には無縁、卒業後に職業訓練校に通って木工の基礎を学びました。

 

ちょうど木工職人を募集していた静岡県伊豆市の森林ボランティア団体に入ることができ、指導者として派遣されていたアトリエときデザイン研究所の時松辰夫先生の元で木製品の製作に携わりながら、様々な技術を仕込んでいただきました。震災後に団体が解散することになり、そのタイミングで所属していた若手職人三名が施設を引き継ぐ形で独立をしました。

 

古くからの観光地であり自然も豊かな地元伊豆修善寺には、ゲストハウスやショップを経営する同世代の仲間も多く、家族ぐるみでの繋がりの中で、仕事の上でも皆で協力し合っています。職人として、木に関わる分野で声をかけていただくことも増えました。人の縁に恵まれていると常日頃感じています。

 

 

この素材の魅力はどんなところだと思いますか?

師匠である時松先生は「木は何でも使える」とよくおっしゃっていました。自分も本当にそうだと思っています。色んな樹種があり、それぞれに特徴があります。

地元の森林の間伐材(杉や檜)の再利用にも取り組んでいますが、今は器やカトラリーをメインに制作しているので、それに適したより固くて丈夫な樹種をセレクトするようになりました。形にすることで見えてくる個々の表情や魅力を、作品を通して感じていただけたらと思います。

 

 

 

作品へのこだわりや、現在取り組んでいることがあればお聞かせください。

木の器やカトラリーを良くみせる、可愛らしくみせる、その要は、作品一つ一つの「フチ」だと感じています。たかが3ミリくらいの厚みですがその3ミリが器の表情になってきます。例えばスプーンひとつとっても、正面、真横、斜め、実際手にした時、など、色々な角度からの見えにこだわって、美しい形を模索しています。使う方が豊かな気持ちになるよう一つ一つ丁寧に作らせていただいています。

 



マツモト工作室/松本克也(まつもと かつや)

 

静岡県出身。

職業訓練校で木工の基礎を学ぶ。

伊豆市の森林ボランティア団体に木工職人として在籍。震災後に独立。

現在も地元修善寺にて制作活動を続けている。

 

 

 

 

 

 

 

11日より2週にわたって開催するクラフト展「 3 hands and materials 」。

素地・素材を生かしたものづくりに励む若手作家3人の作品が集います。

 

展示に向けて出品者が届けてくれたメッセージを少しづつご紹介いたします。

お読みいただき、作品への興味を深めていただけたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

・・・

 

竹村 聡子/陶磁

 

今回出品するアイテムは?
普段使いの器とマリオネットやブローチを出品します。

 

 

 

ものづくりを仕事にされたきっかけ、素材との出会いについて教えてください。

元々は陶芸を生業にする自信がなく働きながらほそぼそと制作を続けていましたが、仕事の中で出会ったプロのストップモーションアニメーターの方の自分の制作よりも遥かに手間暇かけて作品を作り上げる手仕事を間近で見てものづくりに対する意識が変わったり、周りの方々の数々の応援のおかげで徐々に仕事としての制作ができるようになりました。

小さい頃から絵を描いたり細々したものを作ることは好きだったので、大人になった今この仕事に辿り着けた事を嬉しく思います。

 

 

陶芸を始めた頃に見た画家藤田嗣治(レオナールフジタ)の「素晴らしき乳白色」の美しさに感動して、白という色に興味を持ちました。

知人がいるというだけの理由で愛知県瀬戸市へ陶芸を学びに行きましたが、瀬戸は染付が有名な産地でもあったので自然と磁器土に触れる機会があり、一度使ってみたらとても肌に合い、白磁土のきめ細やかで滑らかな質感が自分の中にあるフジタの「白」のイメージにも合致したので、白磁土で制作していくことにしました。

 

 

 

この素材の魅力はどんなところだと思いますか?

焼成方法や光の加減で様々な白の表情が見られるところが面白いと思っています。

彫りなどの細かい装飾も可能なので、陰影を生み出して白の色の幅を広げるなど、白磁土ならではの様々な特質を生かし、白磁土で作る意味があるものを模索して制作していきたいと思っています。

 

 

作品へのこだわりや、現在取り組んでいることがあればお聞かせください。

出来るだけ長く使って頂けるように丁寧な手仕事を心がけています。

日々の生活の中で使い手の方と共に年を重ねていけるように昨年頃から銀彩で動植物を描くanimate seriesを展開をしています。

白磁土の特徴の中に透光性(光を通す性質)もあるので、今後は照明の制作にも取り組みたいと思っています。

 

 

 

 

竹村 聡子(たけむら さとこ)

 

長野県出身。

都内大学のサークルで陶芸を始める。

愛知県瀬戸市で陶芸を学ぶ。

現在、長野県南部の山奥で作陶。

 

 

 

 

 

 

 

 

11日より2週にわたって開催するクラフト展「 3 hands and materials 」。

素地・素材を生かしたものづくりに励む若手作家3人の作品が集います。

 

展示に向けて出品者が届けてくれたメッセージを少しづつご紹介いたします。

お読みいただき、作品への興味を深めていただけたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

・・・

 

soji(ソジ)/手紡ぎ、手織り、手編み

 

今回出品するアイテムは?
羊毛から手紡ぎした糸を使ったホームスパンマフラー、
手編みのハンドウォーマー、刺繍ブローチを出品いたします。 

 

 

 

ものづくりを仕事にされたきっかけ、素材との出会いについて教えてください。

幼い頃から手を動かして何かを作ることが好きで趣味で編み物をずっとやっていたので、

自然と素材にも興味を持つようになりました。

学生時代に手紡ぎの授業で羊毛に触れる機会があり、多種多様な羊毛があることを知り、手織りしたマフラーの手紡ぎならではの表情や包まれるあたたかみにウールの力はすごいなと感動したことがきっかけで、この気持ちを他の人にも感じてもらえたらいいなと作っていくことを決めました。

 

 

この素材の魅力はどんなところだと思いますか?

人と同じで十人十色なところと色んな表情を見せてくれるところです。

例えばグレーでも、マットなもの光沢があるものなど同色でも様々で、さらに毛質も違うので、形になった時1つひとつに個性が見えるのが魅力的です。

また熱の加え方によって、表情が変わるのも羊毛ならではだと思います。

 

 

作品へのこだわりや、現在取り組んでいることがあればお聞かせください。

羊の持つ色味は華やかに彩るものではないですが、

地味でとても綺麗な色なので染色せずに作っています。

今は冬物がメインですが、通年使えるものも今後考えています。

 

 

 

soji/菅間 岬 

1987年 生まれ  
2010年 武蔵野美術大学卒業 
2012年 大塚テキスタイルデザイン専門学校卒業 
2015年  sojiとして活動開始 
以後、雑司が谷手創り市や企画展や個展、ワークショップの開催。 
第54回 日本クラフト展 入選 

 

 

 

 

 

 

こんばんは。鎌倉大町の雑貨店パトローネです。

11月に入り店内も少しずつ秋から冬へのイメージで模様替えしつつあるところです。

 

11日より三人の若手クラフト作家をクローズアップした企画展を開催いたします。

素材を生かした丁寧な仕事ぶりに定評のある、

こらからの活躍が楽しみな作家たちを集めました。

この機会にぜひゆっくりとお手にとっていただけたらと思います。

 

 

3 hands and materials  
 
11月11日(土)-25日(土) 11:00-17:00 
期間中 13日(月)20日(月)休業 

 
素地・素材を生かしたものづくりに励む若手作家3人の作品展を開催します。 
それぞれのこだわりや独自の取り組みについてご紹介いたします。  
じっくりと育てながら、長く大切に使っていきたい、少しだけ特別な日用の品々。 
季節の贈りものにおすすめなアイテムも多数並びます。 
この機会にぜひお出かけくださいませ。 
 
・・・ 
 
竹村聡子(陶磁) 
マツモト工作室(木工) 
soji(手紡ぎ・手織り・手編み) 

 

 

1

Calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< November 2017 >>

twitter

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM